ゴリ〜 ゆるふわオンサイト#8 先日はゆるふわオンサイト#8のご参加ありがとうございました! コンテストサイト 解説スライド writer記というほどwriterをしてないのですが、A,B問題を作問したので裏話などを書こうと思います ちょうどゆるふわのゆるふわの部…
ごり~ 今年は気づいたらたくさん競プロオンサイトに参加してしまいました、prd_xxx です 競プロの次の趣味を聞かれたら「競プロオンサイト巡り」と答えても過言ではないかもしれません というわけで、今年参加したオンサイトをまとめていきます! (食べ物メ…
ごり〜 こんばんは 前回のABC-376 のBやFで、円環を扱う問題が出ましたね ゴリはB問題の段階で頭を使いたくないな〜と思った挙句に実際に時計回り/反時計回りにwhileで回す というパワープレイでどうにかACを取りました が、それでも11分ぐらいかかっちゃっ…
概要 ゆるふわオンサイト#7 の、BCDI の Writerをしました 作問の経緯や裏話を書いていきます (ネタバレ注意!) コンテストページは以下です ゆるふわ競技プログラミングオンサイト at FORCIA #7 | MOFE 解説スライドはこちらです B - Group Moving B - Grou…
先日こんな問題が出ました ABC364-D K-th Nearest (概要) 数直線上に個の点があるので、以下のクエリに個答えてください。 個の点のうち座標から番目に近い点との距離を求めよ ももありうるので、愚直に調べるのはTLEします。 じつは 番目に近い点の距離を求…
ごり〜 (こんばんは) なんか書きました 大したものじゃないんですけどたまによくデータ構造系のやつで「heapq2本持ちながらやる」みたいによく言われるやつです 実装の都合でheapq2本ではなくtatyamさんの「SortedMultiset」を2本持つ形で実装しています he…
ごり〜 こんばんは 唐突ですが、当ブログで一番アクセス数が多い記事は6年半前に書いたこちらなんですよね prd-xxx.hateblo.jp 今でも「二部グラフ 判定」などとググっていただけるとかなり上位にヒットして、ありがたいです 二部グラフの判定が必要になるこ…
コンテスト中解けるべきだったのに解けなかったので自戒を込めて記事にします atcoder.jp 問題概要 二次元平面上に相異なる個の点があるので、各点を回まで使って、三角形をできるだけ多く作ってください。何個作れますか? ぐらいです こう考えればよい! …
お気持ち Python で LowLinkを写経してACしようとしたらTLEしちゃったんですがググって出てきたやつは大体再帰で書かれていて、非再帰のLowLinkはざっとみた感じは見つからなかったので、非再帰で書いてみました! 非再帰なので、PyPyで高速に動作すると思い…
1日に2本も記事を書くなんて珍しいな! クリスマスイブだしな! ってなわけで書いてみる! 昨日の ABC334-B ですが、ABCのB問題にしては「数学」をしましょうって感じでつらかったと感じた人も多かったのではないでしょうか ゴリもそこそこ混乱しました そこ…
ゴリ~~ (こんばんは!メリークリスマス!) おようふくアドベントカレンダー2023 の執筆を後回しにしていたら、クリスマスイブになっていました! というわけで 12/24の記事です! 執筆するぞ! 執筆というよりたぶん画像ペタペタするだけ! 競プロerである…
ごり〜 こんばんは 先日のABC330-E を無思考で解けるライブラリを書いてみたので、紹介させていただきます! 問題概要は、 配列Aと、クエリとして i と x が与えられるので、 クエリのたびに A[i] を x に変更し、配列AのMEXを出力してください といったもの…
QuizKnockのこちらの動画が競プロerの間で話題になっていましたね! まだ見てない方はご覧ください! 鶴崎さんはクイズ王しながら黄コーダーだったんですよね... やばすぎ 憧れます パズルの概要はこんな感じです! 3,4,7,8 を使って四則演算で 10を作れみた…
writerしました。 www.hackerrank.com 以下ネタバレや解説の記事になるので、自力で解きたい人はご注意! 改行 改行 改行 はてなで改行たくさんいれるのどうするんだ 改行 改 行 改行 改行 こんなもんでいいか 裏話 writerしたとはいえ、ネタはほぼてんぷら…
ゴリはABC-Cが解けませんでした。ぐぬぬ atcoder.jp 問題概要 グリッドAとグリッドBを平行移動して重ねた結果、黒いマスがグリッドXと一致させることができるか? グリッドA,B,X の縦横の大きさは最大10。 最初考えた方針 (WA) 30*30 の領域を用意して、(10,…
今日のお話 こんなツイートが話題になっていましたね! 「配列のすべての要素が条件を満たすならtrueを返す」関数を定義するとき、空の配列を渡したらfalseを返すかtrueを返すかが、良いプログラマかどうかの一つの境目だ— ふみ a.k.a.DJ Monad (@fumieval) …
びっくりしましたね? 表題の通りです。 うち11年同棲してたので、事実婚とか、内縁の妻って言われる関係でしたかね。 字面で見てもとてつもないな。 詳細は胸に秘めておくことにして、人生のマイルストーンとして書き残します。 本編の前に 当ブログ名は「3…
先日コンテスト中に緑diffの問題が解けなくて悔しかったので、久々にブログ書いてみます! どういう思考をたどれば解けた可能性があるのか振り返っていきます。 問題概要 問題のリンク * 正整数 が与えられる。 * 以上 以下の整数 を選んだとき、の積が以上…
書くか~~! (書きます) AHC011に参加しました!! 9日間のコンテストをどう戦ったか、時系列の日記形式で書いていきます! これを書いてる今はコンテスト終了5日後ですが、メモやツイートを頼りに思考の流れを再現したいと思います。※最後まで書き終えたの…
どうも、prd_xxxです。ゴリ~~。 何かと話題のスマホゲーム、「カイジ闇の黙示録」、やってますか?? ぼくはもうやってないです。 ちなみに自分の身の回りはポケモンLEGENDSアルセウスか、Wordle系ばっかり流行ってる気がします。 なのであんまり有用では…
ちょっと前に Twitterで以下のような論理パズルをみかけたので、勝手に解説してみようと思います!! 私の知ってる論理パズルで最高難易度頑張ったけどお手上げでした。解答知ってすごいと思った。ある程度正解には近づいてたけどもう一段階発想の大転換が必…
RECRUIT 日本橋ハーフマラソン 2021〜増刊号〜 に参加しました! atcoder.jp 1週間の長期コンテストだったのですが、今回はなんと3日分の休暇を使うなど、気合をいれてきました! 結果 最初に結果をドーンするのですが、初の景品圏内に食い込めるなど、自分…
AHC003、参加しました!! atcoder.jp きっと参加記を書きますと言ったので、参加記を書きます!! #AHC003 お疲れ様でした94161824540 点でした システス前136位ぐらいで個人的に健闘しました!画像はseed 0です序盤200ターンは横→縦→横みたいに曲がる回数…
www.codingame.com コドゲ参加しました!参加記を書きます! 結果 全体2069位、シルバーリーグ内235位 でした!! あわよくばゴールド入りしたかったけど、かないませんでした(><) 工夫したこと ぶっちゃけあまり有用なことは書けないのですが、六角座標の持…
Simple (笑) とは... コンテスト中に解けなかったので、どうやったら自然に解けるようになるか整理してみます 問題リンク A - Simple Math 2 問題概要 を求めよ ( は の整数部分) M=10で題意を理解してみる まずは題意を感覚で理解しようとしてみます maspy …
ABC177-E coprime のPython or PyPyで間に合う解法を4つ記します AtCoder Problems では緑difficultyらしいのですが(!?)コンテスト中には解けずに苦汁を飲みました 問題概要 個の整数が与えられる 個の整数の異なるすべてのペアが互いに素 ( ) のとき、pai…
表題の通りなのですが、まず何が嬉しいかを説明します Pythonで、from collections import deque とすると、 deque モジュールが使えます これは、両端キューと呼ばれていて、両端の要素への追加や取り出しがいずれもでできるリストのようなものです これは…
どうも〜 prd_xxx ですゴリ〜〜 9/14(土)に、「ゆるふわ競技プログラミングオンサイト at FORCIA #2 ゴリラの挑戦状」というイベントで、writerをさせていただきました! コンテストページ 解説スライド かわいい #ゆるふわオンサイト pic.twitter.com/hOSEN…
表題の通りです。 お気持ちを説明すると、ご存知 heapq は優先度付きキューと呼ばれていて、適当に要素を追加したり取り出したりしても常に取り出す値は最小を保っている便利なやつです。 しかも追加・取り出しはともにO(logN)でとても実用的! しかし欠点が…
intro やっっったーーーーーー!!!!!内定きたぞーーーーー!!!!!ウホーーーーー!!!!!(ドラミングの音、ドコドコドコドコ)— prd (@prd_xxx) 2019年4月17日 この度、無事に中途採用での内定をいただき、転職活動を終えることができました!! そ…